人物名ヨミ |
アオキ ミチタダ |
人物別名 |
青木道忠 |
生年 |
- |
没年 |
- |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
何度でもやりなおせる
|
漆葉成彦, 青木道忠, 藤本文朗 編著 |
クリエイツかもがわ
|
2017.5 |
ひきこもる人と歩む
|
青木道忠, 関山美子, 高垣忠一郎, 藤本文朗 編著 |
新日本出版社
|
2015.2 |
発達のつまずきによりそう支援 : 理解はまるごと、ていねいに
|
青木道忠 著 |
かもがわ
|
2011.11 |
キーワードブック障害児教育 特別支援教育時代の基礎知識
|
清水貞夫, 藤本文朗 編集代表 ; 青木道忠, 荒木穂積, 黒田学, 津田充幸, 向井啓二 編 |
視覚障害者支援総合センター
|
2010.5 |
発達障害と向きあう : 子どもたちのねがいに寄り添う教育実践
|
青木道忠, 越野和之, 大阪教育文化センター 編著 ; 宮本郷子, 大島悦子, 堤由香里 執筆 |
かもがわ出版
クリエイツかもがわ
|
2007.2 |
特別支援学校と障害児教育の専門性 : 大阪市立盲学校「センター化」15年の挑戦
|
越野和之, 青木道忠 編 ; 今井理知子, 大前俊夫, 藤田幹彦 著 |
かもがわ出版
クリエイツかもがわ
|
2006.8 |
キーワードブック障害児教育 : 特別支援教育時代の基礎知識
|
清水貞夫, 藤本文朗 編集代表 ; 青木道忠, 荒木穂積, 黒田学, 津田充幸, 向井啓二 編 |
かもがわ出版
クリエイツかもがわ
|
2005.11 |
「特別支援教育」で学校はどうなる
|
越野和之, 青木道忠 編 |
かもがわ出版
クリエイツかもがわ
|
2004.1 |
通常学校の障害児教育 : 「特別支援教育」時代の実践と課題を問う
|
清水貞夫, 青木道忠, 品川文雄 編 |
かもがわ出版
クリエイツかもがわ
|
2003.4 |
この人物を:
|

件が連想されています

|