江刺 洋司
(1933-)
人物名ヨミ
エサシ ヨウジ
人物別名
江刺洋司
Esashi, Yohji
生年
1933年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
東日本大震災東北復興プラン
江刺洋司 著
本の森
2011.7
Sendai広瀬川ルネサンス : 過去から未来への提言
江刺節子, 佐藤忠幸, 江刺洋司 著
本の森
2005.10
地下鉄東西線計画25の欠陥 : 未来の仙台を見据えたまちづくり提案
江刺洋司 著
本の森
2004.4
有明海はなぜ荒廃したのか : 諫早干拓かノリ養殖か
江刺洋司 著
藤原書店
2003.11
都市緑化新世紀 : 街づくりは「盆栽の発想」から
江刺洋司 著
平凡社
2000.1
植物の生と死
江刺洋司 著
平凡社
1997.12
社会・文明・環境 : いま、改めて<現代>を問う
平野厚生, 野中克彦 編
梓出版社
1993.4
国連の永久凍土利用による国際植物遺伝子銀行設立計画における種子貯臓条件の基礎研究
研究代表者 江刺洋司
江刺洋司
1995.3
Earth remodeling plans for tomorrow's home
author: Yohji Esashi
Honnomori
2017.2
著作名
著作者名
自然と共存の街づくり : 普遍性
江刺 洋司
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ