野呂邦暢(のろ くにのぶ、1937年(昭和12年)9月20日 - 1980年(昭和55年)5月7日)は、日本の小説家。 長崎県長崎市の出身。 本名、納所邦暢。 [概要] 1956年(昭和31年)、長崎県立諫早高等学校卒業。 職を転々とした後、1957年(昭和32年)に佐世保陸上自衛隊入隊。 1965年(昭和40年)、「ある男の故郷」にて第21回文學界新人賞佳作。 1974年(昭和49年)、自らの自衛隊員としての体験を基にした作品「草のつるぎ」にて第70回芥川龍之介賞受賞。 諫早市を舞台にした小説・随筆を数多く残したが、心筋梗塞により、42歳の若さで急逝した。 毎年、野呂を偲び、5月最終日曜日...
「Wikipedia」より