上淵 寿
(1965-)
人物名ヨミ
ウエブチ ヒサシ
人物別名
上淵寿
生年
1965年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
情動制御の発達心理学
上淵寿, 平林秀美編著
ミネルヴァ書房
2021.10
コアカリキュラムで学ぶ教育心理学
杉森伸吉, 松尾直博, 上淵寿共編著
培風館
2020.2
教育心理学
糸井尚子, 上淵寿編著
学文社
2020.3
新動機づけ研究の最前線
上淵寿, 大芦治編著
北大路書房
2019.8
質的研究の「質」管理
ウヴェ・フリック 著 ; 上淵寿 訳
新曜社
2017.1
達成動機づけにおける重要な他者の果たす役割 : 日本と韓国の比較研究
伊藤忠弘 [ほか] 執筆
学習院大学東洋文化研究所
2013.3
達成動機づけにおける重要な他者の果たす役割 : 日本と韓国の比較研究
伊藤忠弘, 上淵寿, 藤井勉, 大家まゆみ 執筆
学習院大学東洋文化研究所
2013.3
フィールド心理学の実践
上淵寿, フィールド解釈研究会 編
新曜社
2013.9
キーワード動機づけ心理学
上淵寿 編著
金子書房
2012.11
著作名
著作者名
学習における動機づけとメタ認知
上淵 寿
自分の学習に自分から積極的にかかわる : 自己制御学習
上淵 寿
達成目標理論
上淵 寿
動機づけ研究の省察 : 動機づけ・再入門
上淵 寿
情動制御とは何か
上淵 寿
成人期の情動制御
上淵 寿
授業研究のメソドロジー : 授業を対象とする実証研究の方法論
上淵 寿
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ