上野 誠   (1960-)

上野 誠(うえの まこと、1960年 - )は、日本の民俗学者、万葉学者。 奈良大学文学部国文学科教授。 福岡県甘木市(現・朝倉市)生まれ、福岡市出身。 「万葉集」の挽歌史的研究と、万葉文化論を主な研究の対象とし、主な手法研究は歌から飛鳥・奈良時代の生活情報を導き出し、それを用いて万葉集の読みを深めるという。 数多くの講演や万葉ウォークイベントを行う。 そのほか、NHKのラジオ、テレビで万葉集を講義。 MBSラジオ番組での「上野誠の万葉歌ごよみ」を放送中である。 飛鳥周遊リレーウォーク・毎日カルチャースペシャル ラジオウォークには毎年講師として参加している。 「平城京遷都1300年記念イベント...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ウエノ マコト
人物別名 上野誠
生年 1960年
没年 -
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
神話の源流をたどる : 記紀神話と日向 上野誠, 大館真晴編 Kadokawa
2022.2
折口信夫「まれびと」の発見 : おもてなしの日本文化はどこから来たのか? 上野誠著 幻冬舎
2022.4
万葉考古学 上野誠編 Kadokawa
2022.11
万葉の旅うた : 万葉集から学ぼう日本のこころと言葉 上野誠監修 ; 花村えい子絵 ; こどもくらぶ編 ミネルヴァ書房
2021.3
教会と千歳飴 : 日本文化、知恵の創造力 上野誠著 小学館
2021.4
万葉集の基礎知識 上野誠, 鉄野昌弘, 村田右富実編 Kadokawa
2021.4
奈良通が選んだ奈良万葉の旅百首 奈良まほろばソムリエの会著 京阪奈情報教育
2021.2
紙漉きの里のたからもの : 福西家所蔵墨蹟等報告書 鈴木喬, 倉持長子編集 吉野町
2021.3
まぼろしの最終講義 上野誠著 ; 上野誠先生の還暦を祝う会, 上野誠ゼミナールまほろば会編 上野誠ゼミナールまほろば会
上野誠先生の還暦を祝う会
2021.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想