岩崎 徹
(1943-)
人物名ヨミ
イワサキ トオル
人物別名
岩崎徹
生年
1943年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
地方は復活する : 北海道・鹿児島・沖縄からの発信
松本源太郎, 村上了太, 菊地裕幸 編著
日本経済評論社
2011.11
北海道農業の地帯構成と構造変動
岩崎徹, 牛山敬二 編著
北海道大学出版会
2006.2
競走馬産業と地域活性化の課題
岩崎徹 著
札幌大学経済学部附属地域経済研究所
2006.3
馬産地80話
岩崎徹 著
北海道大学出版会
2005.11
農業問題学び教えられ : 岩崎徹随想・農業論集
岩崎徹 著
北海道協同組合通信社
2003.10
競馬社会をみると、日本経済がみえてくる : 国際化と馬産地の課題
岩崎徹 著
源草社
2002.6
ロシア極東の農業改革
大沼盛男, 佐々木洋, 山村理人 編
御茶の水書房
2000.2
農業雇用と地域労働市場 : 北海道農業の雇用問題
岩崎徹 編著
北海道大学図書刊行会
1997.2
「北海道におけるファーム・コントラクターの存立構造に関する研究」
-
北海道地域農業研究所
1996.10
著作名
著作者名
課題と分析視角
今井 健
,
岩崎 徹
軽種馬地帯における雇用労働と企業経営
岩崎 徹
集団経営と再編
岩崎 徹
,
佐々木 洋
,
塩沢 照俊
,
志賀 永一
地域農業と農業雇用
岩崎 徹
農業の「国際化」とは何か : 戦後再編世界体制の崩壊と世界農業問題の新展開
岩崎 徹
北海道における地域経済と行財政の課題
岩崎 徹
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ