周藤 芳幸   (1962-)

周藤 芳幸(すとう よしゆき、1962年3月 - )は、考古学・歴史学者、名古屋大学教授。 専門はギリシア考古学、東地中海文化交流史。 神奈川県横須賀市出身。 1984年東京大学文学部考古学専修卒、1992年同大学院博士課程中退。 1987年から1991年までギリシア政府給費留学生としてアテネに留学。 名古屋大学文学部助教授、1993年に東大で文学博士を得た、2005年名大文学研究科教授。 日本西洋古典学会委員。 エーゲ海先史文化の考古学的研究を出発点として、現在は古代ギリシア史の諸問題に取り組む。 1997年からは、中エジプトのアコリス遺跡から出土するギリシア系の遺物やギリシア語碑文などの調...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ストウ ヨシユキ
人物別名 周藤芳幸

Suto, Yoshiyuki

Yoshiyuki Suto
生年 1962年
没年 -
職業・経歴等 歴史学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
古代地中海世界と文化的記憶 周藤芳幸編 山川出版社
2022.6
ギリシア案内記 パウサニアス [著] ; 周藤芳幸訳 京都大学学術出版会
2020.1
ナイル世界のヘレニズム 周藤芳幸 著 名古屋大学出版会
2014.11
アジアの王墓 アジア考古学四学会 編 高志書院
2014.11
朝倉世界地理講座 : 大地と人間の物語 立川武蔵, 安田喜憲 監修 朝倉書店
2010.2
図説ギリシア : エーゲ海文明の歴史を訪ねて 周藤芳幸 著 河出書房新社
2007.9
古代ギリシア地中海への展開 周藤芳幸 著 京都大学学術出版会
2006.10
ギリシア史 桜井万里子 編 山川出版社
2005.3
物語古代ギリシア人の歴史 : ユートピア史観を問い直す 周藤芳幸 著 光文社
2004.7
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想