延藤 安弘(えんどう やすひろ、1940年12月1日 - )は、日本の建築家、都市研究者、都市計画家、教育者、地域プランナー、地域活動家。 まち育ての研究と実践、人材育成のほかに各地で「幻燈会」を開いて啓蒙につとめる自称「まち育ての語り部」。 工学博士。 大阪府大阪市生まれ。 [経歴等] 1960年、北海道大学工学部建築学科入学 1964年、同大学を卒業し、京都大学大学院に進学、西山夘三に師事。 京都大学大学院博士課程中退 1967年、京都大学工学部助手 1976年、工学博士授与 1985年から、熊本大学工学部に赴任し、その後名城大学、千葉大学工学部都市環境システム学科教授を歴任 1981年...
「Wikipedia」より