西川 長夫   (1934-2013)

西川 長夫(にしかわ ながお、1934年5月1日 - 2013年10月28日)は、立命館大学名誉教授。 専門は、比較文化論、フランス研究、アルチュセール、カール・マルクスなど。 近年の国民国家論および国民国家批判の学問的潮流を作った。 [略歴] 1934年 朝鮮・平安北道江界郡(現在の江界市)生まれ。 1960年 京都大学文学部フランス語フランス文学科卒業、同大学大学院文学研究科進学 1962年 同修士課程修了(文学修士)。 同博士課程進学 1965年 京都大学文学研究科博士課程単位取得退学 1967年-1969年 パリ大学文学部(ソルボンヌ)博士課程に留学。 1969年 立命館大学文学部助...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ニシカワ ナガオ
人物別名 西川長夫
生年 1934年
没年 2013年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
クラウン仏和辞典 天羽均, 大槻鉄男, 佐々木康之, 多田道太郎, 西川長夫, 山田稔, Jean Henri Lamare 編 三省堂
2015.2
クラウン仏和辞典 天羽均, 大槻鉄男, 佐々木康之, 多田道太郎, 西川長夫, 山田稔, Jean Henri Lamare 編 三省堂
2015.2
戦後史再考 西川長夫, 大野光明, 番匠健一 編著 平凡社
2014.10
植民地主義の時代を生きて 西川長夫 著 平凡社
2013.5
国民国家論の射程 : あるいは〈国民〉という怪物について 西川長夫 著 柏書房
2012.3
パリ五月革命私論 : 転換点としての68年 西川長夫 著 平凡社
2011.7
パリ・コミューン H.ルフェーヴル 著 ; 河野健二, 柴田朝子, 西川長夫 訳 岩波書店
2011.8
パリ・コミューン H.ルフェーヴル 著 ; 河野健二, 柴田朝子, 西川長夫 訳 岩波書店
2011.10
クラウン仏和辞典 天羽均, 大槻鉄男, 佐々木康之, 多田道太郎, 西川長夫, 山田稔, Jean Henri Lamare 編 三省堂
2010.4
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想