遠藤 周作(えんどう しゅうさく、1923年(大正12年)3月27日 - 1996年(平成8年)9月29日)は、日本の小説家。 随筆や文芸評論や戯曲も手がけた。 [来歴・人物] 父親の仕事の都合で幼少時代を満洲で過ごした。 帰国後の12歳の時に伯母の影響でカトリックの洗礼を受けた。 1941年上智大学予科入学、在学中同人雑誌「上智」第1号に評論「形而上的神、宗教的神」を発表した(1942年同学中退)。 慶應義塾大学文学部仏文科を卒業後、1950年にフランスへ留学。 帰国後は批評家として活動するが、1955年半ばに発表した小説「白い人」が芥川賞を受賞し、小説家として脚光を得た。 第三の新人の一...
「Wikipedia」より