成田 為三(なりた ためぞう、1893年(明治26年)12月15日 - 1945年(昭和20年)10月29日)は、秋田県出身の日本の作曲家。 [経歴] 秋田県北秋田郡米内沢町(現在の北秋田市米内沢)にて、役場職員の息子として生まれる。 1909年(明治42年)、鷹巣准教員準備場を卒業、秋田県師範に入学。 同校を卒業後鹿角郡毛馬内小学校で教鞭を一年間執る。 1914年(大正3年)、上野にある東京音楽学校(現在の東京藝術大学)に入学。 在学中、ドイツから帰国したばかりだった在野の山田耕筰に教えを受けた。 1916年(大正5年)頃、『はまべ(浜辺の歌)』を作曲している。 1917年(大正6年)に同...
「Wikipedia」より