中岡哲郎(なかおか てつろう、1928年 - )は、技術史学者、大阪市立大学名誉教授。 京都府生まれ。 1953年京都大学理学部天文学科卒業。 在学中1951年の京大天皇事件で天皇への質問状を書いた。 定時制高校教諭、企業技術者を経て、1968年神戸市外国語大学講師、大阪市立大学教授、1992年定年退官、名誉教授、大阪経済大学教授。 1983年にメキシコのエル・コレヒオ・デ・メヒコ客員教授。 [著書] 現代における思想と行動 挫折の内面を通して見た個人・運動・歴史 三一新書 1960 教師と生徒 三一新書 1961 若い日の生き方 三一新書 1963 人間と労働の未来 技術進歩は何...
「Wikipedia」より