中野 尊正(なかの たかまさ、1920年6月25日 - 2010年6月24日)は地理学者。 地形学、地図学を専門とする。 東京都立大学理学部名誉教授。 正四位勲三等旭日中綬章。 [略歴] 1942年東京帝国大学地理学科卒業後、地理調査所技官に任官。 1962年10月、東京都立大学教授就任。 1984年3月定年退職。 第四紀学の諸分野のうち、地形とくに平野の地形学を発展させ、さらに災害・土地保全研究を行った。 1984年6月 東京都立大学名誉教授。 1994年11月 勲三等旭日中綬章受章。 [著書] 『図説世界地理 北ヨーロッパ』偕成社、1956 『日本の平野 冲積平野の研究』古今書院 1...
「Wikipedia」より