中村 雄二郎   (1925-2017)

中村 雄二郎(なかむら ゆうじろう、1925年10月13日 - )は、日本の哲学者。 [来歴・人物] 東京都出身。 第二東京市立中学、成城高等学校を経て、東京大学文学部卒業後、文化放送に入社。 その後、明治大学法学部教授を長く務め、現在・明治大学名誉教授。 西洋哲学をはじめ日本文化・言語・科学・芸術などに目を向けた現代思想に関する著書が多数あり、主要著作は『中村雄二郎著作集』(岩波書店、第1期全10巻・第2期全10巻)に収められている。 山口昌男と共に1970年代始めから雑誌『現代思想』などで活躍、1984年から1994年まで「へるめす」(岩波書店)で磯崎新、大江健三郎、大岡信、武満徹、山口...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ナカムラ ユウジロウ
人物別名 中村雄二郎
生年 1925年
没年 2017年
職業・経歴等 哲学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
トポスの知 河合隼雄, 中村雄二郎 著 CCCメディアハウス
2017.3
現代情念論 中村雄二郎 著 勁草書房
2013.8
哲学講義 アラン 著 ; 中村雄二郎 訳 白水社
2012.10
悪の哲学ノート 中村雄二郎 著 岩波書店
2012.10
知の考古学 ミシェル・フーコー 著 ; 慎改康之 訳 河出書房新社
2012.9
知の百家言 中村雄二郎 [著] 講談社
2012.8
話体訳「知の考古学」 ミシェル・フーコー著 ; 中村雄二郎訳 ; 風戸盈話体訳 草文舎
2009.3
幸福論 アラン 著 ; 串田孫一, 中村雄二郎 訳 白水社
2008.11
心の傷を担う子どもたち 中村雄二郎, 川手鷹彦 対談・著 誠信書房
2007.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想