中村 光夫   (1911-1988)

中村 光夫(なかむら みつお、1911年(明治44年)2月5日 - 1988年(昭和63年)7月12日)は、文芸評論家、作家。 本名、木庭一郎(こば いちろう)。 第6代日本ペンクラブ会長、文化功労者、日本芸術院会員。 私小説批判で有名。 [来歴・人物] 東京市下谷区練塀町(現在の東京都台東区秋葉原)生まれ。 祖父木庭榮は医師。 1917年、東京市本郷区追分小学校に入学。 本郷区誠之小学校に転じて卒業後、1923年に東京高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)に入学。 附属中の同級生には、石川馨(東京大学名誉教授)、島田秀夫(日本サッカー協会名誉会長)、小川平四郎(初代駐中...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ナカムラ ミツオ
人物別名 中村光夫

木庭, 一郎

Nakamura, Mitsuo

Mitsuo Nakamura
生年 1911年
没年 1988年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
吉田健一随筆集 吉田健一著 ; 中村光夫編 平凡社
2021.8
小林秀雄対話集 小林秀雄 [著] 講談社
2017.3
アンソロジー・プロレタリア文学 楜沢健 編 森話社
2015.5
谷崎潤一郎論 中村光夫 [著] 講談社
2015.8
二葉亭四迷・嵯峨の屋おむろ集 中村光夫編 筑摩書房
2013.1.25
私小説名作選 中村光夫 選 ; 日本ペンクラブ 編 講談社
2012.5
私小説名作選 中村光夫 選 ; 日本ペンクラブ 編 講談社
2012.6
風俗小説論 中村光夫 著 講談社
2011.11
日本人の知性 中村 光夫【著】 学術出版会
日本図書センター
2010.10
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想