中井 英夫(なかい ひでお、本名同、1922年(大正11年)9月17日 - 1993年(平成5年)12月10日)は、日本の短歌編集者、小説家、詩人。 三大奇書とされる代表作の『虚無への供物』の作者として著名であるが、ノヴェレット主体のマニエリスティクな推理小説・幻想文学において知られている。 別名に塔 晶夫(とう あきお)、碧川 潭(みどりかわ ふかし)、黒鳥館主人、流薔園園丁、月蝕領主。 [概要・人物] 東京市滝野川区田端に生まれ育つ。 父は植物学者で国立科学博物館館長、陸軍司政長官・ジャワ・ボゴール植物園園長、小石川植物園園長等を歴任した東京帝国大学名誉教授の中井猛之進。 祖父・堀誠太郎...
「Wikipedia」より