中路 正恒
(1949-)
人物名ヨミ
ナカジ マサツネ
人物別名
中路正恒
生年
1949年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
地域学への招待
京都造形芸術大学 編
角川グループパブリッシング
角川学芸
2010.3
狩猟と供犠の文化誌
中村生雄, 三浦佑之, 赤坂憲雄 編
森話社
2007.5
地域学への招待
京都造形芸術大学 編
角川学芸
角川書店
2005.5
北の狩猟文化 : 東北文化シンポジウム報告
関野吉晴 [ほか述]
東北芸術工科大学東北文化研究センター
2004.3
神々のいる風景
赤坂憲雄 ほか編
岩波書店
2003.3
日本の狩猟文化について考える : シンポジウム報告
-
京都造形芸術大学芸術文化学科
2002.3
古代東北と王権 : 「日本書紀」の語る蝦夷
中路正恒 著
講談社
2001.6
日本感性史叙説
中路正恒 著
創言社
1999.3
ニーチェから宮沢賢治へ : 永遠回帰・肯定・リズム
中路正恒 著
創言社
1997.4
著作名
著作者名
新たな文明のパラダイム
梅原 猛
,
中路 正恒
イオマンテという送りの思想
中路 正恒
ディスカッション
司会 赤坂憲雄
,
中路 正恒
なめとこ山の死の贈与
中路 正恒
まなざしの行方 : 権力のテクノロジーの近代
中路 正恒
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ