中河 与一   (1897-1994)

中河与一 (なかがわ よいち, 1897年2月28日 - 1994年12月12日) は、香川県生まれの小説家・歌人である。 横光利一、川端康成と共に、新感覚派として活躍した。 正字で中河與一と表記される場合もある。 中河哀秋という筆名も持つ。 [経歴] 坂出町(現在の坂出市)にて、代々の医家の長男として生まれる。 家業を継ぐことを嫌って文学に傾倒し、丸亀中学校(現在の香川県立丸亀高等学校)在学中には『香川新報』(現在の『四国新聞』)の懸賞小説に一等入選。 1919年、早稲田大学予科文学部入学。 1920年、同郷の紙問屋の娘で津田英学塾(現在の津田塾大学)の学生だった林幹子と結婚した。 後年、...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ナカガワ ヨイチ
人物別名 中河与一

中河, 與一
生年 1897年
没年 1994年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
早稲田作家処女作集 早稲田文学, 市川真人 編 講談社
2012.6
中河与一/横光利一 中河与一, 横光利一 著 新学社
2006.1
天の夕顔 中河与一 著 新潮社
2003.3
R汽船の壯圖 中河與一 著 ゆまに書房
2000.3
王侯 アポリネール ほか著 国書刊行会
1998.8
新芸術論システム 中河 与一;青野 季吉;新居 格;久野 豊彦;村山 知義【著】 ゆまに書房
1991.5
新芸術論システム 中河 与一;青野 季吉;新居 格;久野 豊彦;村山 知義【著】 ゆまに書房
1991.5
新芸術論システム 中河 与一;青野 季吉;新居 格;久野 豊彦;村山 知義【著】 ゆまに書房
1991.5
新芸術論システム 中河 与一;青野 季吉;新居 格;久野 豊彦;村山 知義【著】 ゆまに書房
1991.5
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想