中河与一 (なかがわ よいち, 1897年2月28日 - 1994年12月12日) は、香川県生まれの小説家・歌人である。 横光利一、川端康成と共に、新感覚派として活躍した。 正字で中河與一と表記される場合もある。 中河哀秋という筆名も持つ。 [経歴] 坂出町(現在の坂出市)にて、代々の医家の長男として生まれる。 家業を継ぐことを嫌って文学に傾倒し、丸亀中学校(現在の香川県立丸亀高等学校)在学中には『香川新報』(現在の『四国新聞』)の懸賞小説に一等入選。 1919年、早稲田大学予科文学部入学。 1920年、同郷の紙問屋の娘で津田英学塾(現在の津田塾大学)の学生だった林幹子と結婚した。 後年、...
「Wikipedia」より