湯浅 邦弘   (1957-)

湯浅 邦弘(ゆあさ くにひろ、1957年 - )は、日本の中国哲学研究者、大阪大学教授。 [来歴] 1980年島根大学教育学部国語専攻卒業。 1985年大阪大学大学院文学研究科中国哲学博士課程満期退学、阪大助手、1986年10月北海道教育大学助手、1987年10月講師、1988年島根大学講師、1989年助教授、1995年大阪大学文学部助教授。 1997年「中国古代軍事思想史の研究」で阪大文学博士。 2000年教授。 2009年大阪大学文学研究科懐徳堂研究センター長兼務。 [著書] 『中国古代軍事思想史の研究』研文出版 1999 『よみがえる中国の兵法』大修館書店 あじあブックス 2003 ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ユアサ クニヒロ
人物別名 湯浅邦弘
生年 1957年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
よくわかる中国思想 湯浅邦弘編著 ミネルヴァ書房
2022.2
世界は縮まれり : 西村天囚『欧米遊覧記』を読む 湯浅邦弘著 Kadokawa
2022.2
西村天囚旧蔵印 湯浅邦弘編 大阪大学人文学研究科
2022.9
儒教の名句 : 『四書句辨』を読み解く 湯浅邦弘編 汲古書院
2021.11
西村天囚「論語集釈」 湯浅邦弘[編] 湯浅邦弘
2021.11
中国思想基本用語集 湯浅邦弘編著 ミネルヴァ書房
2020.3
荀子 湯浅邦弘 [著] Kadokawa
2020.1
人生に効く『菜根譚』 湯浅邦弘著 Kadokawa
2020.5
儒教の名句 : 『四書句辨』を読み解く 湯浅邦弘編 汲古書院
2020.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想