室山 敏昭   (1936-)

室山 敏昭(むろやま としあき、1936年 - )は、日本の言語学者。 広島大学名誉教授。 専門は生活語彙論・文化言語学。 [人物] 鳥取県倉吉市生まれ。 1964年、広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。 ノートルダム清心女子大学助教授、鳥取大学教育学部助教授、広島大学文学部助教授、教授。 2000年、定年退官、名誉教授。 第21回新村出賞受賞。 [著書] 『方言副詞語彙の基礎的研究』たたら書房 1976 『地方人の発想法 くらしと方言』文化評論出版 1980 文化シリーズ ことばから考える日本人論 『生活語彙の基礎的研究』和泉書院 1987 『鳥取県のことば―日本のことばシリ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ムロヤマ トシアキ
人物別名 室山敏昭
生年 1936年
没年 -
職業・経歴等 言語学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
類語活用辞典 磯貝英夫, 室山敏昭編 東京堂
2020.4
広島県の歴史 岸田裕之 編 山川出版社
2012.8
日本人の想像力 : 方言比喩の世界 室山敏昭 著 和泉書院
2012.9
「ノラ」と「ドラ」 : 怠け者と放蕩者の言語文化誌 室山敏昭 著 和泉書院
2009.5
表現類語辞典 藤原与一, 磯貝英夫, 室山敏昭 編 東京堂
2009.7
文化言語学序説 : 世界観と環境 室山敏昭 著 和泉書院
2004.8
風の方言から見た漁業社会 : 風位語彙による考察 室山敏昭著 東京水産振興会
2003.2
「ヨコ」社会の構造と意味 : 方言性向語彙に見る 室山敏昭 著 和泉書院
2001.5
アユノカゼの文化史 : 出雲王権と海人文化 室山敏昭 著 ワン・ライン
2001.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想