村瀬 幸浩(むらせ ゆきひろ、1941年 - )は、日本の教育者。 愛知県名古屋市出身。 東京教育大学を卒業後、和光高等学校の教諭を 1989年3月まで、29 年間勤めた(保健体育科)。 退職後、一橋大学、津田塾大学、東京女子大学で非常勤講師。 ジェンダーフリー、性の自己決定権や女性学、男性学といったテーマで活動している。 1982年、山本直英、高柳美知子らの"人間と性"教育研究協議会の設立に加わり、代表幹事。 思春期学会の理事でもある。 [著書] 『授業のなかの性教育 母と教師の実践ノート』民衆社 1975 『思春期を生きる 中学生のからだとこころ』民衆社 手をつなぐ中学生の本 1981 ...
「Wikipedia」より