森田 俊男(もりたとしお、1921年6月25日 - 2010年8月29日)は、日本の教育研究者。 平和・国際教育研究会代表。 戦後日本における平和教育をリードした。 元国民教育研究所所長。 「九条科学者の会」呼びかけ人を務めていた。 [来歴] 1921年 台湾台北市に生まれる。 父は農林省の畜産獣医。 以後、父の転勤により九州、中国地方を転々とする。 1939年 住まいを大分県に定めたのち、東京外国語学校独逸語・文科部法科入学。 1942年 東京外国語学校を短縮卒業。 同盟通信社に入社するも召集され、陸軍第147連隊砲兵中隊に配属。 1945年 伊豆諸島新島で砲兵隊にて従軍中に日本敗戦。 解...
「Wikipedia」より