森下 郁子   (1935-)

森下 郁子(もりした いくこ、1935年6月26日 - )は、日本の河川学者、社団法人淡水生物研究所所長。 台北生まれ。 奈良女子大学理学部動物学科卒。 兵庫県河川審議委員、応用生態工学研究会副会長、環境技術学会副会長、日本河川協会理事、国土技術研究センター理事、大阪産業大学教授などを経て現職。 1977年『川の健康診断』で毎日出版文化賞受賞。 2002年「魚類群集による河川環境評価手法の開発に関する研究」で芝浦工業大学工学博士。 専門は、陸水生態学、比較河川学、ダム湖学。 [著書] 『川の健康診断 清冽な流れを求めて』 日本放送出版協会 (NHKブックス)、 1977.6 『生物からみた日...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ モリシタ イクコ
人物別名 森下郁子
生年 1935年
没年 -
職業・経歴等 生態学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
ミシシッピーに行く 森下郁子 [ほか] 著 遊タイム
2020.6
メコンとメナム・チャオプラヤに行く 森下郁子, 池淵周一, 森下依理子 共著 ; 森下雅子 著 遊タイム
2016.12
長江と黄河に行く 森下郁子, 池淵周一 編著 ユニウス
淡水生物研究所
2015.9
ガンジス川を行く 森下郁子, 池淵周一著 一般社団法人淡水生物研究所
2014.10
川は生きている : 川の文化と科学 森下郁子 編著 ウェッジ
2009.6
自然再生法の課題 森下郁子 述 道路経済研究所
2004.3
川の魚 森下 郁子【著】 学習研究社
2002.3
川のHの条件 : 陸水生態学からの提言 森下郁子, 森下雅子, 森下依理子 著 山海堂
2000.10
川の話をしながら : 私の「川学」への歩み 森下郁子 著 創樹社
1999.7
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想