森本 哲郎   (1925-2014)

森本 哲郎(もりもと てつろう、1925年10月13日 - 2014年1月5日)は、日本の評論家。 [人物] 東京都出身。 日本の文明批評の第一人者として知られた。 東京新聞記者、朝日新聞記者、フリーの批評家、情報番組のキャスター、大学教授、再びフリーと転身している。 朝日新聞記者時代には、1972年のグアム島で横井庄一が発見された際に現地取材を担当した。 フリーアナウンサー・森本毅郎は弟。 自身が「海外取材ニッポンの実力」のキャスターになったとき、毅郎は『NHKニュースワイド』のキャスターだったため、「テレビ界初の兄弟キャスター」と話題になった。 また、毅郎がNHKを退局してフリーになった...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ モリモト テツロウ
人物別名 森本哲郎
生年 1925年
没年 2014年
職業・経歴等 ジャーナリスト

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
「決戦」の世界史 : 歴史を動かした50の戦い : ヴィジュアル版 ジェフリー・リーガン著 原書房
2020.4
老いを生き抜く : 長い人生についての省察 森本哲郎 著 NTT
2012.9
吾輩も猫である 森本哲郎 著 PHP研究所
2011.9
「決戦」の世界史 : 歴史を動かした50の戦い : ヴィジュアル版 ジェフリー・リーガン 著 ; 森本哲郎 監修 原書房
2008.6
日本十六景 : 四季を旅する 森本哲郎 著 PHP研究所
2008.8
日本人の暮らしのかたち 森本哲郎 著 PHP研究所
2007.9
旅は人生 : 日本人の風景を歩く 森本哲郎 著 PHP研究所
2006.12
中国詩境の旅 森本哲郎 著 PHP研究所
2005.3
ぼくのおみやげ図鑑 : 森本哲郎・旅のエッセイ 森本哲郎 著 シティ
ダイヤモンド社
2005.4
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想