森 貞次郎
(1910-1998)
人物名ヨミ
モリ テイジロウ
人物別名
森貞次郎
生年
1910年
没年
1998年
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
東アジア的考古世界・九州
森貞次郎著 ; 森貞次郎先生著書刊行会編
森貞次郎先生著書刊行会
1999.9
馬の文化叢書
森浩一編
馬事文化財団
1993.12
日本考古学論集
斎藤忠 編
吉川弘文館
1987.3
装飾古墳
森貞次郎 著
教育社
1985.7
稲と青銅と鉄
森貞次郎 編
日本書籍
1985.10
九州の古代文化
森貞次郎 著
六興
1983.9
神道考古学講座
大場磐雄 責任編集
雄山閣
1981.11
一貴山銚子塚古墳の調査報告書
小林行雄, 有光教一, 森貞次郎 [著]
福岡県文化財資料集刊行会
1979.9
北部九州の古代文化
森貞次郎 著
明文社
1976
著作名
著作者名
岩戸山古墳石馬の杏葉馬装具について
森 貞次郎
北九州の弥生文化
森 貞次郎
青銅器の出現とその系譜
森 貞次郎
青銅器の渡来 : 銅鏡、細形の銅剣、銅矛、銅戈
森 貞次郎
装飾古墳の展開
森 貞次郎
装飾古墳の発生まで
森 貞次郎
銅剣、銅矛、銅戈の鋳造
森 貞次郎
弥生時代における細形銅剣の流入について : 細形銅剣の編年的考察
森 貞次郎
弥生時代の遺物にあらわれた信仰の形態
森 貞次郎
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ