護 雅夫   (1921-1996)

護 雅夫(もり まさお、1921年3月30日 - 1996年12月23日)は、日本の東洋学者、歴史学者。 専攻は古代東洋史(中央アジア・突厥民族研究)。 [人物] 滋賀県長浜町(現長浜市)生まれ。 旧制県立虎姫中学校(現滋賀県立虎姫高等学校)、第三高等学校文科を経て、1941年東京帝国大学文学部東洋史学科入学。 1943年広島県江田島の海軍兵学校で予備学生教育を受け、海兵教官としては「国史」を担当した。 1945年東京帝国大大学院特別研究生。 在学中は和田清、榎一雄から指導を受け、後に講座を引き継いだ。 門下生に、森安孝夫、鈴木董などがいる。 1948年北海道大学法文学部助教授、1956年東...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ モリ マサオ
人物別名 護雅夫
生年 1921年
没年 1996年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
中央アジア・蒙古旅行記 カルピニ, ルブルク [著] ; 護雅夫 訳 講談社
2016.6
口で鳥をつかまえる男 : アズィズ・ネスィン短篇集 アズィズ・ネスィン 著 ; 護雅夫 訳 藤原書店
2013.5
騎馬民族史 羽田明, 佐藤長 ほか訳注 平凡社
2007.9
騎馬民族史 佐口透, 山田信夫, 護雅夫 訳注 平凡社
2007.9
ナスレッディン・ホジャ物語 : トルコの知恵ばなし 護雅夫訳 平凡社
2007.9
騎馬民族史 内田吟風, 田村実造 ほか訳注 平凡社
2007.9
コンスタンティノープル陥落す S.ランシマン 著 ; 護雅夫 訳 みすず書房
1998.6
古代トルコ民族史研究 護雅夫 著 山川出版社
1997.4
古代トルコ民族史研究 護雅夫 著 山川出版社
1997.4
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想