成瀬 大域   (1827-1902)

成瀬 大域(なるせ たいいき、文政10年(1827年)1月 - 明治35年(1902年)2月5日)は、書家である。 字は子直。 通称は久太郎。 大域、賜硯堂主人と号する。 本名は温(ゆたか)。 [経歴] 遠江国佐野郡日坂(現・静岡県掛川市日坂)出身。 書を母方の祖母巣甫に学ぶ。 明治初年、東京に出て、漢学を安井息軒・芳野金陵・川田甕江に学ぶ。 安井の塾にいたとき、安井の作詩を代書した。 明治8年(1875年)、宮中に出仕し、明治12年(1879年)、勅命によって王羲之の『集字聖教序』を模して献じ、明治天皇はこれを嘉して楠木正成の遺物である尚方の硯を賜り、その居に賜硯と扁した。 ついで諸葛孔明...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ナルセ タイイキ
人物別名 成瀬大域

成瀬, 温
生年 1827年
没年 1902年
職業・経歴等 能書家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
縮臨道風帖 成瀬大域訂臨 者不明
明治31 [1898] 自序
縮臨貫之帖 成瀬大域訂臨 者不明
明治31 [1898] 自序
縮臨貫之帖 成瀬大域訂臨 者不明
明治31 [1898] 自序
筆陣八面鋒 成瀬温 [書] 者不明
明治31 [1898 ] 跋
筆陣八面鋒 成瀬温 [書] 者不明
明治31 [1898] 跋
三体教育勅語帖 三島毅 漢訳 ; 成瀬大域 書 栄文堂
明30.5
龢漢諸體一覽 成瀬温書 者不明
明治30 [1897] 跋
和漢諸体一覧 成瀬大域 書 成瀬清
明29.12
訂正真行草千字文 [成瀬温書] 者不明
1896跋
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想