人物名ヨミ |
シブカワ チュウジロウ |
人物別名 |
渋川忠二郎 |
生年 |
1854年 |
没年 |
1925年 |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
仏国商法講義
|
渋川忠二郎 著 |
吉岡平助
|
明20.5 |
仏蘭西商法講義
|
渋川忠二郎 述 ; 大阪法学舎 記 |
梶田喜蔵
等
|
明17.8 |
仏国民法契約編講義
|
渋川忠二郎 述 ; 大阪法学舎 記 |
梶田喜蔵
等
|
明16.6 |
仏国商法講義
|
渋川忠二郎 述 ; 大阪法学舎 記 |
梶田喜蔵
|
明16 |
仏国憲法講義
|
アルベーロ・ベイネー 述 ; 渋川忠次郎 訳 |
盍簪社
|
明13.3 |
仏国訴訟法講義
|
アルベーロ・ベイネー 著 ; 渋川忠二郎, 脇坂哲郎 訳 |
岡島真七
|
明12-13 |
仏国民法契約編講義
|
ロベルト・リプマン 述 ; 渋川忠二郎 訳 |
岡島真七
|
明11-12 |
仏国民法契約編講義
|
ベイネ 著 ; 渋川忠二郎 訳 |
岡島宝玉堂
|
明11.12 |
仏国民法契約編講義
|
ベイネ 著 ; 渋川忠二郎 訳 |
岡島宝玉堂
|
明11.12 |
この人物を:
|

件が連想されています

|