宮地 正人(みやち まさと、1944年1月17日 - )は、日本の歴史家。 東京大学名誉教授。 前国立歴史民俗博物館館長。 専門は日本近代史。 福岡県久留米市出身。 [経歴] 1962年3月 東京都立日比谷高校卒業 1966年3月 東京大学文学部国史学科卒業。 1968年 文学修士取得 1971年3月 東京大学大学院人文科学研究科国史学専攻博士課程中途退学 1971年 東京大学文学部国史学科助手 1973年 東京大学史料編纂所入所 1982年4月 東京大学史料編纂所助教授 1989年8月 東京大学史料編纂所教授 1995年4月 東京大学史料編纂所所長(~1997年) 2001年9月 国立歴...
「Wikipedia」より