宮下 正美   (1901-1982)

宮下 正美(みやした まさみ、男性、1901年5月15日 - 1982年12月17日)は、日本の教育評論家、児童文学作家。 [略歴] 長野県飯田生まれ。 慶應義塾大学文学部心理学科卒。 同幼稚舎教師、戦後湘南学園設立に参加し初代園長、杉野女子大学短期大学部教授。 自ら児童読物を多く書いたほか、教育指南書を著した。 [著書] 『鏡のない国』文録社 1929 『南瓜爺さん』文録社 1929 『人買船』文録社 1929 『旅で見た自然界の不思議』文教書院 1932 『旅で見た動物の生活』文教書院 1931-32 『動物美談 感激繪話』1938 講談社の繪本 『児童読物の選び方』慶応出...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ミヤシタ マサミ
人物別名 宮下正美

ミヤシタ, マサミ
生年 1901年
没年 1982年
職業・経歴等 教育者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
キツネの親子 : ケンとマッちんの動物記 宮下正美 著 ポプラ社
1982.7
おはなしだいすき : 5分間、読んできかせる世界の童話 宮下正美 作 講談社
1981.3
小学生と家庭 : 親と子の心をむすぶ 間宮武, 宮下正美 著 ; 日本社会教育普及会 編 日常
1975
日本神話ものがたり : おはなし幼稚園 宮下正美 著 ; 中島靖侃 絵 青い鳥社
昭和48
てこずる子は期待できる 宮下正美 著 三晃書房
1973
まちがいだらけのしつけ 宮下正美 著 第三文明社
1973
狼に育てられた子カマラ : 幼児の教育を考える 宮下正美 著 第三文明社
1972
子どもは親の履歴書です : あなたの子の性格を見ぬく法 宮下正美 著 三晃書房
1972
幼児と家庭 : オヤ ト コ ノ ココロ オ ムスブ 日本社会教育普及会編 日常
1972.4
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想