峯村光郎(みねむら てるお、1906年6月26日-1978年2月18日)は、日本の法学者、慶應義塾大学名誉教授。 長野県上水内郡水内村(現長野市)出身。 旧制長野中学(長野県長野高等学校)を経て慶大法学部卒。 慶大助教授、1938年教授。 72年定年退任、名誉教授、國學院大學教授。 法哲学、経済法、労働法。 日本法哲学会理事長、公労委会長。 1976年勲一等瑞宝章叙勲。 [著書] 『法律学序説』巌松堂 1936 『戦時国家の経済法』千倉書房 1937 『経済統制法』三笠書房 1938 法律学全書 『法律哲学要講』金文堂書店 1940 『統制経済法』慶応出版社 1941 『法と統制經...
「Wikipedia」より