松下 和則   (1919-2007)

松下 和則(まつした かずのり、1919年3月3日 - 2007年11月9日)は、フランス文学者、東京大学名誉教授。 父の任地、現在の青森県弘前市に生まれ、翌年東京に移転。 第一高等学校理科から、1941年東京帝国大学理学部物理学科を繰り上げ卒業、1942年同地震研究所助手、1943年同文学部仏文科に入学し、1946年卒業。 大学院研究生を経て1951年中央大学助教授、1954年東京大学教養学部助教授、1967年教授、1979年定年退官、名誉教授。 上智大学教授を務め1984年退職。 1981年から1985年まで日本フランス語フランス文学会会長、1984年フランス政府より教育功労勲章を授与され...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ マツシタ カズノリ
人物別名 松下和則
生年 1919年
没年 2007年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
ノートル=ダム・ド・パリ ユゴー 作 ; 辻昶, 松下和則 訳 岩波書店
2016.5
ノートル=ダム・ド・パリ ユゴー 作 ; 辻昶, 松下和則 訳 岩波書店
2016.6
往時茫々 : 松下和則遺文集 松下和則 著 松下克子
2008.11
ヴィクトル・ユゴー文学館 ヴィクトル・ユゴー [著] 潮出版社
2000.11
聖書の世界 ガブリエル・メランベルジェ 著 ; 松下和則 編注 朝日出版社
1988.4
聖書の世界 ガブリエル・メランベルジェ 著 ; 松下和則 編注 朝日出版社
1986.4
スタンダード仏和辞典 鈴木信太郎 ほか著 大修館書店
1984.4
モンテ=クリスト伯 デュマ[著] ; 松下和則, 松下彩子訳 集英社
1980
スタンダード仏和辞典 鈴木信太郎 ほか著 大修館書店
1978.1
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想