松波 仁一郎   (1868-1945)

松波 仁一郎(まつなみ にいちろう、1868年1月25日(慶応4年1月1日) - 1945年(昭和20年)11月3日)は、日本の法学者。 専門は海商法。 大阪府出身。 民法典起草補助委員の一人。 [人物] 1868年(慶応4年)岸和田藩士の松波仁右衛門と、妻・八重の長男として大阪に生まれる。 1881年(明治14年)同志社英学校普通科に入学。 1886年(明治19年)卒業。 キリスト教に対しては批判的だったが、新島襄はそういったことを理由に学生を差別するようなことは全くなく深い感銘を受けたという。 同志社卒業後は帝国大学予備門に進学。 東京帝国大法科大学に進み、卒業後は1893年(明治26年...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ マツナミ ニイチロウ
人物別名 松波仁一郎

Matsunami, N
生年 1868年
没年 1945年
職業・経歴等 教員
をも見よ 松波, 閑(1868-1945)

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
日本立法資料全集 松波仁一郎, 仁保亀松, 仁井田益太郎著 信山社
1997.11
日本立法資料全集 松波 仁一郎;仁保 亀松;仁井田 益太郎【著】 信山社
1997.11
日本立法資料全集 松波仁一郎, 仁保亀松, 仁井田益太郎著 信山社
1997.11
日本立法資料全集 穂積 陳重;富井 政章;梅 謙次郎【校閲】;松波 仁一郎;仁保 亀松;仁井田 益太郎【合著】 信山社
1997.10
日本立法資料全集 穂積 陳重;富井 政章;梅 謙次郎【校閲】;松波 仁一郎;仁保 亀松;仁井田 益太郎【合著】 信山社
1997.10
日本立法資料全集 松波 仁一郎;仁保 亀松;仁井田 益太郎【著】 信山社
1997.11
帝国民法正解 松波仁一郎 等著 日本法律学校
[1896-1954]
帝国民法正解 松波仁一郎 等著 日本法律学校
[1896-1954]
帝国民法正解 松波仁一郎 等著 日本法律学校
[1896-1954]
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想