人物別名 |
Fredric Jameson
ジェイムスン, フレドリック
ジェイムソン, フレドリック |
生年 |
1934年 |
没年 |
- |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
21世紀に、資本論をいかによむべきか?
|
フレドリック・ジェイムソン 著 ; 野尻英一 訳 |
作品社
|
2015.3 |
目に見えるものの署名
|
フレドリック・ジェイムソン [著] ; 椎名美智, 武田ちあき, 末廣幹 訳 |
法政大学出版局
|
2015.6 |
アドルノ : 後期マルクス主義と弁証法
|
フレドリック・ジェイムソン 著 ; 加藤雅之, 大河内昌, 箭川修, 齋藤靖 訳 |
論創社
|
2013.3 |
言語の牢獄 : 構造主義とロシア・フォルマリズム
|
ジェイムソン フレドリック【著】<Jameson Fredric>;川口 喬一【訳】 |
法政大学出版局
|
2013.10.21 |
未来の考古学
|
フレドリック・ジェイムソン 著 ; 秦邦生, 河野真太郎, 大貫隆史 訳 |
作品社
|
2012.12 |
ヘーゲル変奏 : 『精神の現象学』をめぐる11章
|
フレドリック・ジェイムソン 著 ; 長原豊 訳 |
青土社
|
2011.5 |
未来の考古学
|
フレドリック・ジェイムソン 著 ; 秦邦生 訳 |
作品社
|
2011.9 |
政治的無意識 : 社会的象徴行為としての物語
|
フレドリック・ジェイムソン 著 ; 大橋洋一, 木村茂雄, 太田耕人 訳 |
平凡社
|
2010.4 |
カルチュラル・ターン
|
フレドリック・ジェイムスン 著 ; 合庭惇, 河野真太郎, 秦邦生 訳 |
作品社
|
2006.9 |
この人物を:
|

件が連想されています

|