丸山 雍成(まるやま やすなり、1933年2月27日 - )は、日本史学者、九州大学名誉教授。 日本近世史、交通史が専門。 [来歴] 熊本県生まれ。 東北大学卒。 1977年「近世宿駅の基礎的研究」で東北大文学博士。 駒澤大学助教授、1973年九大助教授、教授、同大九州文化史研究施設長。 1994年「日本近世交通史の研究」で日本学士院賞受賞。 1996年定年退官、名誉教授、西南学院大学教授。 2008年春、瑞宝中綬章受勲、2012年交通史学会会長。 [著書] 『近世宿駅の基礎的研究』吉川弘文館 1975 『日本近世交通史の研究』吉川弘文館 1989 『九州・その歴史展開と現代』文献出版 1...
「Wikipedia」より