岩田 重則   (1961-)

岩田 重則(いわた しげのり、1961年1月 - )は、日本の民俗学者、中央大学教授。 静岡県生まれ。 静岡県立静岡高等学校卒、1984年早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業、1994年同大学院日本史専攻博士課程満期退学、2006年慶應義塾大学社会学博士。 1995年東京学芸大学講師、97年助教授、07年准教授、08年教授、2013年中央大学総合政策学部教授。 [経歴] 『赤松啓介民俗学選集』(明石書店)の編纂を行ったが、赤松の夜這い論について理想化しすぎているとして修正を加え(『ムラの若者・くにの若者』)、性の解放を理想化する森栗茂一から激しい批判を浴びたが(『性と子育ての民俗学』)、...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ イワタ シゲノリ
人物別名 岩田重則
生年 1961年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
赤松啓介 : 民俗学とマルクス主義と 岩田重則著 有志舎
2021.10
靖国神社論 岩田重則著 青土社
2020.8
日本鎮魂考 : 歴史と民俗の現場から 岩田 重則【著】 青土社
2018.4.20
天皇墓の政治民俗史 岩田重則 著 有志舎
2017.5
産み育てと助産の歴史 白井千晶 編著 医学書院
2016.5
シリーズ日本人と宗教 島薗進, 高埜利彦, 林淳, 若尾政希 編 春秋社
2015.1
日本人のわすれもの 岩田重則 著 現代書館
2014.7
宮本常一 岩田重則 著 河出書房新社
2013.8
墓の民俗学 岩田重則 著 吉川弘文館
2013.10
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想