藤井 千春   (1958-)

藤井 千春(ふじい ちはる、1958年 - )は早稲田大学教育・総合科学学術院教授。 教育学博士。 千葉県生まれ。 [略歴] 同志社大学文学部文化学科哲学および倫理学専攻卒業。 筑波大学大学院博士課程教育学研究科修了。 大阪府立大学総合科学部助手、京都女子大学文学部専任講師、茨城大学教育学部助教授などを経て現職。 1995年、日本デューイ学会研究奨励賞受賞。 2000年度トロント大学オンタリオ州立教育研究所客員教授。 2009年度版高等学校学習指導要領総合的な学習解説及び指導資料作成協力者。 ジョン・デューイの哲学と教育学を研究し、それを基盤として問題解決学習論を展開。 探究的・協同的な学び...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ フジイ チハル
人物別名 藤井千春
生年 1958年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
よくわかる教育学原論 安彦忠彦, 藤井千春, 田中博之編著 ミネルヴァ書房
2020.5
問題解決学習で育む「資質・能力」 : 誠実な対話力、確かな情動力、互恵的つながり力 藤井千春著 明治図書
2020.8
問題解決学習で育む「資質・能力」 : 誠実な対話力、確かな情動力、互恵的つながり力 藤井千春著 明治図書
2020.8
学校と社会,ほか ジョン・デューイ著 ; 上野正道訳者代表 ; 藤井千春解題 東京大学出版会
2019.3
プラグマティズムを学ぶ人のために 加賀裕郎, 高頭直樹, 新茂之 編 世界思想社
2017.4
「授業研究」を創る 鹿毛雅治, 藤本和久 編著 教育
2017.10
森の学校・海の学校 共存の森ネットワーク 編 ; 村川雅弘, 藤井千春 監修 三晃書房
2016.2
アクティブ・ラーニング授業実践の原理 藤井千春 著 明治図書
2016.7
時代背景から読み解く西洋教育思想 藤井千春 編著 ミネルヴァ書房
2016.10
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想