栗栖 赳夫(くるす たけお、1895年7月21日 - 1966年5月10日)は、昭和期の政治家・銀行家。 大蔵大臣・経済安定本部総務長官。 [来歴・人物] 現在の山口県岩国市に生まれる。 六高を経て、1921年東京帝国大学法学部を卒業後、日本興業銀行に入行する。 学究肌で、1934年に著書『担保付社債信託法の研究』で法学博士号を授与されている。 証券部長、総務部長などを経て、戦後の1945年に理事に昇格、1947年には総裁まで昇りつめた。 一方1946年には貴族院議員に勅選されている。 1947年4月、第1回参議院議員通常選挙に立候補し当選、緑風会に所属する。 同年日本社会党・民主党・国民協...
「Wikipedia」より