人物名ヨミ |
キハラ トシユキ |
人物別名 |
木原俊行 |
生年 |
1963年 |
没年 |
- |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
生活科・総合的な学習の時間の理論と実践 : 資質・能力を育む探究的な学習とカリキュラム
|
木原俊行, 馬野範雄編著 |
あいり
|
2021.11 |
授業研究のフロンティア
|
村川雅弘, 木原俊行編著 |
ミネルヴァ書房
|
2019.3 |
「授業研究」を創る
|
鹿毛雅治, 藤本和久 編著 |
教育
|
2017.10 |
学びを創り続ける子どもを育む主体的・協働的・創造的な授業づくり
|
鹿毛雅治, 木原俊行, 大阪教育大学附属平野小学校 著 |
明治図書
|
2016.2 |
教育工学的アプローチによる教師教育
|
木原俊行, 寺嶋浩介, 島田希 編著 |
ミネルヴァ書房
|
2016.3 |
英語科・外国語活動の理論と実践
|
吉田晴世, 加賀田哲也, 泉惠美子 編著 |
あいり
|
2015.5 |
教科教育のフロンティア
|
冨永光昭, 木原俊行, 池永真義 編著 |
あいり
|
2015.4 |
教師と学校のレジリエンス
|
クリストファー・デー, キン・グー 著 ; 小柳和喜雄, 木原俊行 監訳 |
北大路書房
|
2015.11 |
授業研究と教育工学
|
水越敏行, 吉崎静夫, 木原俊行, 田口真奈 著 |
ミネルヴァ書房
|
2012.10 |
この人物を:
|

件が連想されています

|