家近 良樹(いえちか よしき、 1950年(昭和25年)3月 - )は、日本の歴史学者。 大阪経済大学経済学部教授。 専門は日本近代政治史。 幕末史の研究で有名。 大分県出身。 [略歴] 1973年(昭和48年)、同志社大学文学部卒業。 1982年(昭和57年)、同志社大学大学院文学研究科博士課程文化史学専攻(単位取得満期退学)。 中央大学博士(文学乙第9号)。 [一会桑政権] 幕末期の政治状況は従来の薩長と幕府との対立というだけでは説明できないとして、家近は「一会桑政権」と呼ばれる歴史概念を主張している。 「一会桑」とはそれぞれ「一」=一橋慶喜、「会」=会津藩主・松平容保、「桑」=桑名...
「Wikipedia」より