久布白 落実(くぶしろ おちみ、1882年12月16日 - 1972年10月23日)は、戦前戦後における女性解放運動家の一人。 [来歴] 1882年、 熊本県鹿本郡出身の牧師、大久保真次郎の長女として生まれる。 真次郎は、1902年に渡米し、ハワイとオークランドに日系移民のための教会の設立した人物。 徳富蘇峰、徳冨蘆花の姪。 幼い頃洗礼を受ける。 1903年、女子学院高等科卒業後、渡米。 そこで日系移民女性の実情に接し、廃娼運動を志す。 米国太平洋神学校に在学中に久布白直勝と出会い、結婚してシアトルに住む。 1913年に帰国し、夫と共に大阪、高松、東京で牧師として活動する。 夫と共に、東京市...
「Wikipedia」より