窪田 啓作   (1920-2011)

窪田 啓作(くぼた けいさく、1920年7月25日 -2011年)は、神奈川県生まれのフランス文学者。 窪田般彌の兄。 本名・開造。 カミュ『異邦人』の翻訳で知られる。 1943年、東京帝国大学法学部卒業。 在学中にマチネ・ポエティクに参加し詩や小説を書いた。 大学卒業後、東京銀行に入行。 パリ、新橋各支店次長、国際投資部副参事役を経て、1948年欧州東京銀行頭取となる。 [著書] 掌 短編集 河出書房 1948 (方舟叢書) [翻訳] サルトル全集 第5巻 エロストラート 人文書院 1950 異邦人 カミユ 新潮社 1951 のち文庫 幻を追ふ人 ジュリアン・グリーン 福永武...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ クボタ ケイサク
人物別名 窪田啓作
生年 1920年
没年 2011年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
マチネ・ポエティク詩集 福永武彦, 加藤周一, 原條あき子, 中西哲吉, 窪田啓作, 白井健三郎, 枝野和夫, 中村真一郎 著 水声社
2014.5
異邦人 カミュ [著] ; 窪田啓作 訳 新潮社
2014.6
水いらず サルトル 著 ; 伊吹武彦, 白井浩司, 窪田啓作, 中村真一郎 訳 新潮社
2005.2
転落 カミュ [著] ; 大久保敏彦 訳. 追放と王国 / カミュ [著] ; 窪田啓作 訳 新潮社
2003.4
集英社ギャラリー「世界の文学」 菅野昭正 [ほか] 訳 集英社
1990.4
集英社ギャラリー「世界の文学」 菅野昭正 [ほか] 訳 集英社
1990.7
集英社ギャラリー「世界の文学」 川村 克己;滝田 文彦;安藤 元雄;佐藤 朔;平岡 篤頼【訳】 集英社
1990.9
集英社ギャラリー「世界の文学」 菅野昭正 [ほか] 訳 集英社
1990.12
街燈 : 窪田啓作短篇集 窪田啓作著 平凡社
窪田啓作
1990.11
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想