子安 宣邦(こやす のぶくに、1933年 - )は、日本の思想史研究者。 大阪大学名誉教授。 専門は近世日本思想史。 [略歴] 神奈川県川崎市出身。 妻はシュタイナー教育研究の子安美知子。 娘はエッセイスト・ミュージシャンの子安文。 東京大学文学部卒業。 東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了(倫理学専攻)。 横浜国立大学教育学部助教授(哲学・倫理学教室)、大阪大学文学部教授、東京家政学院筑波女子大学国際学部教授などを歴任。 日本思想史学会の会長も務めた。 ミシェル・フーコーの著書『知の考古学』の中の「言説」(ディスクール)論に大きな影響を受け、「日本思想史」を問い直している。 本居宣長、...
「Wikipedia」より