山本 和彦   (1961-)

山本 和彦(やまもと かずひこ、1961年6月6日 - )は、兵庫県神戸市出身の法学者。 専門は民事訴訟法、倒産法、仲裁法。 東北大学助教授等を経て、一橋大学教授。 2004年から日本民事訴訟法学会理事。 新堂幸司門下。 妻は弁護士の伊達聡子。 カンボジア王国に対する法制度整備支援における貢献に対し2009年カンボジア王国政府友好勲章(Sahametrei勲章)受章。 [学歴] 1980年 灘高等学校卒業 1984年 東京大学法学部卒業 [職歴] 1984年 東京大学法学部助手 1987年 東北大学法学部助教授 1991年から1993年7月 リヨン第3大学法学部客員研究員 1995年 一...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヤマモト カズヒコ
人物別名 山本和彦
生年 1961年
没年 -
職業・経歴等 法学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
最新重要判例250民事訴訟法 山本和彦著 弘文堂
2022.1
コンメンタール民事訴訟法 菊井維大, 村松俊夫原著 ; 秋山幹男 [ほか] 著 日本評論社
2022.3
子の引渡手続の理論と実務 山本和彦編著 有斐閣
2022.4
現代の裁判 市川正人, 酒巻匡, 山本和彦著 有斐閣
2022.4
コンメンタール民事訴訟法 菊井維大, 村松俊夫原著 ; 秋山幹男 [ほか] 著 日本評論社
2022.2
第一審の訴訟手続 高田裕成 [ほか] 編 有斐閣
2022.5
条解民事執行法 伊藤眞, 園尾隆司編集代表 弘文堂
2022.7
コンメンタール民事訴訟法 菊井維大, 村松俊夫原著 ; 秋山幹男 [ほか] 著 日本評論社
2022.9
現代の担保法 角紀代恵 [ほか] 編 有斐閣
2022.10
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想