人物名ヨミ |
ミヤモト キュウタロウ |
人物別名 |
宮本久太郎 |
生年 |
1867年 |
没年 |
1931年 |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
代数学精要
|
宮本久太郎 編 |
内田老鶴圃
|
[大正2] |
代数学因数分括及其応用
|
金子恭治 著 ; 宮本久太郎 閲 |
橋南堂
|
明40.3 |
算術彙類問題類化的解法
|
姫野茂三郎 著 ; 宮本久太郎 閲 |
算術研究会
|
明38.6 |
算術講義
|
宮本久太郎 述 |
東京数理学会
|
明37.6 |
幾何学
|
宮本久太郎 編 |
春陽堂
|
明34.5 |
幾何学
|
宮本久太郎 編 |
春陽堂
|
明34.5 |
新式代数学
|
宮本久太郎 編 |
春陽堂
|
明30,31 |
新式代数学
|
宮本久太郎 編 |
春陽堂
|
明30,31 |
新式算術
|
宮本久太郎 編 |
春陽堂
|
明28,29 |
この人物を:
|

件が連想されています

|