近藤 市太郎(こんどう いちたろう、1910年3月19日 - 1961年1月6日)は、美術史家。 東京出身。 1934年東京帝国大学卒業、東京帝室博物館(現東京国立博物館)に入り普及課長、資料課長。 浮世絵の展覧会を担当した。 [著書] 清親と安治 明治の光の版画家達 アトリエ社 1944 北斎 美和書院 1953 女の表情 鱒書房 1956 浮世絵 至文堂 1959 (日本歴史新書) 日本のおんな 鹿島研究所出版会 1966 [共編著] 日本風景版画史論 楢崎宗重共著 アトリヱ社 1943 日本美術全集 第1-2巻 絵画篇 東都文化交易 1952-53 日本美...
「Wikipedia」より