葛原 しげる   (1886-1961)

葛原 しげる(くずはら しげる、1886年(明治19年)6月25日 - 1961年(昭和36年)12月7日)は、日本の童謡詩人、童謡作詞家、童話作家、教育者。 福山市名誉市民。 なお「しげる」の正しい漢字は𦱳(滋の旧体。 草冠でなくソ一と書く)。 ただし普段使用される漢字でないため、「しげる」とひらがなで表記することが多かった。 [経歴] 広島県安那郡八尋村(現在の福山市神辺町八尋)生まれ。 祖父は盲目の琴の名手、葛原勾当(諱重美)。 母(葛原勾当の次男の妻)は岡山県議会議長などを務めた三宅栗斎の兄弟。 1903年(明治36年)福山中学校(現・福山誠之館高校)卒業、年齢不足のため、翌1904...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ クズハラ シゲル
人物別名 葛原しげる

葛原, [シゲル]

葛原, 滋

八尋一麿
生年 1886年
没年 1961年
職業・経歴等 作詞家
をも見よ 葛原, 幽

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
葛原しげる随想集 ふくやま芸術文化財団ふくやま文学館編 ふくやま芸術文化財団ふくやま文学館
2022.3
童謡・唱歌の素敵なピアノ伴奏 : 小学校歌唱共通教材をもっと楽しく : カラピアノCD付き 伊藤康英編 音楽之友社
2019.3
童曲集 [宮城道雄作曲] JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
日本伝統文化振興財団
2016.12, c2016
宮城道雄童曲集 宮城道雄作曲 ; 葛原しげる作詞 ; 安藤政輝編 甲楽
2016
小猫の鈴 葛原しげる 著 ; ふくやま芸術文化振興財団ふくやま文学館 編. 白兎と木馬 : 童謡 / 葛原しげる 著 ; ふくやま芸術文化振興財団ふくやま文学館 編 ふくやま芸術文化振興財団ふくやま文学館
2012.2
葛原しげる著『口語詩集子猫の鈴』『童謡白兔と木馬』 ふくやま文学館編 ふくやま文学館
2012.2
生誕125年葛原しげる : ニコピン先生の足跡 : 菅茶山記念館第19回特別展 葛原しげる 作 ; 福山市かんなべ文化振興会菅茶山記念館 編 福山市かんなべ文化振興会菅茶山記念館
2011.11
葛原滋作詞校歌集 : 広島・岡山県版 葛原滋 著 葛原滋作詞校歌編集委員会
2006.1
葛原滋作詞校歌集 : 全国版 葛原滋 著 葛原滋作詞校歌編集委員会
2006.1
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想