朝比奈 宗源(あさひな そうげん、1891年(明治24年)1月9日 - 1979年(昭和54年)8月25日)は、臨済宗の禅僧。 [人物] 静岡県出身。 鎌倉・円覚寺住職。 臨済宗円覚寺派管長。 水戸黄門、大岡越前など、時代劇の題字を手がけたことでも知られている。 日本大学宗教専門部卒。 京都妙心寺、鎌倉円覚寺で修行。 1942年円覚寺貫主。 45年円覚寺派管長。 63年賀川豊彦、尾崎行雄らと世界連邦日本仏教徒協議会を結成、会長となった。 駒澤大学教授。 [著書] 『欧米雲水記』四季社 1955 『碧巌録講話』河出書房 1957 現代聖典講話 『無門関提唱』山喜房佛書林 1957 『仏心』春...
「Wikipedia」より