黒正 巌   (1895-1949)

黒正 巌(こくしょう いわお、1895年1月2日 - 1949年9月3日)は経済学者。 専門は経済史、経済地理学。 岡山県出身。 大阪経済大学初代学長。 岡山県上道郡可知村(岡山市)で生まれる。 可知村の尋常小学校、上道郡の高等小学校を経て、15歳で岡山中学校(現・岡山県立岡山朝日高等学校)に入学し、二里の道を歩いて通い、20歳で卒業した。 第六高等学校に入学、ドイツ語や英語などを習得し、他に歴史や経済史を研究した。 22歳の時に黒正と改姓した。 翌1917年(大正6年)卒業し、京都帝国大学法科大学政治経済学科に入学した。 2年後、京都帝国大学経済学部へ転学した。 翌1920年(大正9年)に同...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ コクショウ イワオ
人物別名 黒正巌
生年 1895年
没年 1949年
職業・経歴等 経済学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
日本の地理学文献選集 岡田俊裕 編・解説 クレス
2008.4
百姓一揆の研究 黒正巌著 ; 黒正巌著作集編集委員会編 大阪経済大学日本経済史研究所
思文閣出版
2002.9
岡山藩の研究 黒正巌著 ; 黒正巌著作集編集委員会編 大阪経済大学日本経済史研究所
思文閣出版
2002.9
百姓一揆論 黒正巌著 ; 黒正巌著作集編集委員会編 大阪経済大学日本経済史研究所
思文閣出版
2002.9
社会経済史の研究 黒正巌著 ; 黒正巌著作集編集委員会編 大阪経済大学日本経済史研究所
思文閣出版
2002.9
経済地理学の研究 黒正巌著 ; 黒正巌著作集編集委員会編 大阪経済大学日本経済史研究所
思文閣出版
2002.9
日本経済史 黒正巌著 ; 黒正巌著作集編集委員会編 大阪経済大学日本経済史研究所
思文閣出版
2002.9
農史の研究 黒正巌著 ; 黒正巌著作集編集委員会編 大阪経済大学日本経済史研究所
思文閣出版
2002.9
経済地理学の研究 黒正巌 著 大阪経済大学日本経済史研究所
思文閣出版
2002.9
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想