岩村 充
(1950-)
人物名ヨミ
イワムラ ミツル
人物別名
岩村充
生年
1950年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
国家・企業・通貨 : グローバリズムの不都合な未来
岩村充著
新潮社
2020.2
ポストコロナの資本主義 : 挑戦される国家・企業・通貨
岩村充著
日経BPマーケティング
日経BP日本経済新聞出版
2020.8
中央銀行が終わる日
岩村充 著
新潮社
2016.3
コーポレート・ファイナンス = CORPORATE FINANCE : CFOを志す人のために
岩村充 著
中央経済社
2013.1
日本の成長戦略
川邉信雄, 嶋村紘輝, 山本哲三 編著
中央経済社
2012.3
貨幣進化論 : 「成長なき時代」の通貨システム
岩村充 著
新潮社
2010.9
貨幣の経済学 : インフレ、デフレ、そして貨幣の未来
岩村充 著
集英社
2008.9
企業金融講義
岩村充 著
東洋経済新報社
2005.7
第2回沖縄金融専門家会議 : 新たな金融ビジネスの可能性と金融特区の更なる活性化を考える
沖縄県, 名護市, 国際情報通信・金融特区促進協議会 編
琉球新報社
2005.10
著作名
著作者名
電子マネーは金融政策を変えるか
岩村 充
パネルディスカッション:金融特区をさらに活用する観点からの課題
澁澤健
,
岩村 充
,
大城 勇夫
,
翁 百合
,
松本 大
,
水野 温氏
,
若林 勝三
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ